-
登校の様子
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
お知らせ
9/26
南の空に虹が。登校中の子どもたちが足を止めて見上げていました。キレイな虹を見て1日頑張れそうです。
-
学校閉校日
- 公開日
- 2025/08/12
- 更新日
- 2025/08/12
お知らせ
令和7年8月12日(火)~15日(金)の4日間は、春日井市内のすべての小中学校が学校閉校日となります。
次の登校は、8月21日(木)の出校日です。登校時刻は、いつも通りです。
もう少しで夏休みの後半に入りますが、引き続き、熱中症や交通安全、水の事故などに気を付けてすごしてください。
-
個人懇談会・資源回収 ありがとうございました
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
お知らせ
+1
7/8
暑い中、個人懇談会にお越しいただき、また、資源回収では、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。資源回収に関しては、改めてご報告いたします。
1学期も残り7日となりました。毎日暑さが厳しいですが、安全に学校生活が送れるよう子どもたちに声かけを続けていきます。ご家庭でも体調に気をつけ、元気に夏休みが迎えられるようお願いします。
-
個人懇談会・資源回収 よろしくお願いします。
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
お知らせ
本日7/3より4日間、個人懇談会、資源回収よろしくお願いします。
-
授業の様子
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
お知らせ
4/23(水)
3年生・・・ローマ字入力を覚えるために、タイピングの練習。
5年生・・・世界と日本の位置を地球儀や世界地図を使って調べ学習。
6年生・・・英語で自分の宝物を伝え合う学習。
みなさん 先生のお話をしっかり聞いて、頑張っていました。
-
第1回PTA全委員会を開催しました
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
お知らせ
4月12日(土)午前10時より、第1回PTA全委員会を開催いたしました。令和7年度のPTA活動がより実りあるものとなるよう、各部の活動計画について確認を行いました。
PTA総会は、4月21日(月)の授業参観後、オンライン形式にて開催いたします。学級懇談会に先立ち、各教室でご視聴いただく予定です。ぜひご参加ください。
本日ご多忙の中、ご来校いただきましたPTA関係者の皆様、誠にありがとうございました。
-
短縄チャレンジ集会 業前練習
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
お知らせ
明日の短なわチャレンジ大会に向けて、業前練習が行われました。厳しい寒さの中でしたが、元気いっぱいに短なわの技に挑戦し、本番に向けての意気込みが感じられました。
-
3年生 理科「音のせいしつ」
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
お知らせ
3年生理科「音のせいしつ」の授業で、音楽室にある楽器を使って実験をしました。スティックの叩く強さによって、コップに入った粒の動き方が変わることから「音の大きさが変わる時には物のふるえ方が変わること」を体感することができました。
-
本日スポーツフェスティバルを実施します
- 公開日
- 2024/11/07
- 更新日
- 2024/11/07
お知らせ
本日、スポーツフェスティバルを実施します。
保護者の来校 8時20分以降
開会式 9時15分
※ 自家用車での来校はご遠慮ください。学校周辺での路上駐車および、近隣商業施設等への違法駐車は迷惑になりますので絶対におやめください。
※ 児童は、スポーツフェスティバルのあと給食を食べ、13:30頃下校します。
-
スポーツフェスティバル振替休業日
- 公開日
- 2024/11/05
- 更新日
- 2024/11/05
お知らせ
11月5日(火)は、スポーツフェスティバル振替休業日です。
11月2日(土)に雨天のため延期となった、スポーツフェスティバルは、予備日の11月7日(木)に行う予定です。
延期した7日(木)は給食があるため、弁当は必要ありません。
準備のため、6日(水)は4時間授業(給食あり)で、13時25分に下校します。
雨天等により、7日(木)に開催できなかった場合、13日(水)に延期します。
-
野外造形展「世界で ひとつの わたしの かさ」
- 公開日
- 2024/10/19
- 更新日
- 2024/10/19
お知らせ
10月19日(土)20日(日)に春日井市中央公園で野外造形展が開催されます。
本校は、4年生の作品を展示しています。「世界で ひとつの わたしの かさ」をテーマに、一人一人ビニール傘にアクリル絵の具をカラフルに塗って仕上げました。100本以上の傘が並んでいる光景は圧巻です。
時間は両日とも午前10時~午後4時です。よろしければ、ご覧ください。
-
夏休み②
- 公開日
- 2024/08/09
- 更新日
- 2024/08/09
お知らせ
今週も気温が高く、非常に暑い1週間となりました。校内では、5組前のヒマワリが2階に届きそうなぐらい大きく育ち、見事な花を咲かせています。さて、令和6年8月13日(火)~16日(金)の4日間は、春日井市内のすべての小中学校が学校閉校日となります。閉校期間に、夏休みの後半に入りますが、引き続き、熱中症や交通安全、水の事故などに気を付けてすごしてください。
-
1年生 学校たんけん
- 公開日
- 2024/05/02
- 更新日
- 2024/05/01
お知らせ
学校の外周りを歩いたあとは、校舎内の探検もしました。廊下の歩き方に気を付けながら、職員室や校長室、図書室に理科室など様々な場所を巡りました。校長室には、来客用のソファがあることや音楽室には大きなピアノがあることなどに気付いていました。
-
1年生 学校の外周り探検
- 公開日
- 2024/05/01
- 更新日
- 2024/05/01
お知らせ
生活科「みんなでつうがくろをあるこう」の学習で、学校の外周りの探検に出かけました。通学路にある安全を守るためのものを見つけながら、交通安全に気を付けて歩くことができました。
-
2年生 4月 学級の様子
- 公開日
- 2024/05/01
- 更新日
- 2024/05/01
お知らせ
4月、新しい学年がスタートし、2年生のみんなは新しい教室、新しい友達、新しい先生にもう慣れてきた頃でしょうか。今回は、そんな4月のクラスの様子を写真で紹介したいと思います。
-
1年生 4月の様子
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
お知らせ
給食当番の仕事を覚えて、みんなで協力して給食の準備ができるようになりました。おかわりをする友達もいます。6年生に教えてもらいながらそうじにもチャレンジしています。
授業では、粘土で「すきなもの」を作ったり、絵でかいて国語の時間に発表したりしました。おけいこ帳で平仮名や数字の練習も頑張っています。音楽は、校歌を覚えたり、曲に合わせて楽しく踊ったりしています。
+1
-
1年生 ペア活動「名刺交換」・「1年生を迎える会」
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
お知らせ
1年生は、今年度6年生とペア学年になって活動します。まず、ペアになる6年生のお兄さんお姉さんと名刺交換をして、自己紹介をしました。そのあと、ペアのお兄さんお姉さんと手を繋いで「1年生を迎える会」に参加しました。クイズなどをして楽しく過ごし、1年生全員でお礼のあいさつをしました。
-
音楽委員会 朝の歌紹介
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
お知らせ
1日のスタートを清々しく迎えるために、大手小学校では朝の歌を歌っています。音楽委員会は、月ごとに決まった歌を紹介しています。今月の歌は「すてきな友達」です。音楽委員会は、今後も大手小学校の皆さんが音楽を楽しめるような活動に取り組んでいきます。
-
6年 全国学力・学習状況調査
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
お知らせ
18日と19日の2日間、6年生で全国学力・学習状況調査を実施しました。18日は国語と算数、19日は生活や学習についての質問調査に取り組みました。国語と算数では、これまで学んできたことを生かし、時間いっぱいしっかりと考えて全力で取り組むことができました。結果は秋ごろにお伝えする予定です。
-
委員会活動
- 公開日
- 2024/04/15
- 更新日
- 2024/04/15
お知らせ
初めての委員会活動がありました。委員長や副委員長を決めたり、どのような活動内容なのか1年の見通しを立てたりしました。5年生は初めての委員会活動に期待に胸をふくらませながら、充実した時間を過ごしていました。