学校日記

3年生 秋の校外学習

公開日
2025/11/17
更新日
2025/11/17

3年生

 社会科で学習した農家と工場の仕事への理解を深めるために、11月14日(金)に校外学習に行きました。春日井市で働く人々の工夫や努力を、実際に見学することを通して学びました。

 午前中は「後藤サボテン」を見学しました。春日井市でサボテンが始まった歴史やサボテンの種類について詳しく教えていただきました。また、子どもたちはサボテンの寄せ植え体験をさせていただき、農家の楽しさや難しさを体験しました。

 午後には神屋工業団地の中にある「キーコーヒー」を見学しました。コーヒー豆が海外から輸入され、工場内で加工・製品化されるまでの製造工程を見学しました。また、工場で働く方々が衛生管理に細心の注意を払いながら製品を生産されていることを学び、安全な食品を届けるための工夫を知ることができました。

 子どもたちは、今回の校外学習を通して、春日井市の産業や働く人々の仕事について具体的な知識を深めることができました。後藤サボテン様、キーコーヒー様、とても丁寧かつ分かりやすく説明と対応をしていただき、ありがとうございました。