学校日記

3年生 漢字学習のようす

公開日
2013/04/18
更新日
2013/04/18

3年生

 4月18日(木) 3年生の新出漢字の学習のようすです。字形の基本である「とめ」、「はね」、「はらい」を意識させるため、様々な方法で繰り返し学習をしています。書き順を確認しながらドリルの字を指でなぞる「指書き」、ドリルの薄字をえんぴつでなぞる「なぞり書き」、空白のマスに写す「写し書き」、教師にあわせて指を動かす「空書き」をして学習していました。3年生は小学校で一番多くの漢字を習います。丁寧な字を心がけて学習することを期待しています。