2月5日 班長会
- 公開日
- 2013/02/05
- 更新日
- 2013/02/05
児童のようす
2月5日火曜日、フレンドタイムに班長会がありました。
今日のお話は、前回と同じく「手をポケットに入れたまま登校する人がいます。とても危ないです。寒いなら手ぶくろをしましょう。そしてポケットから手を出して歩きましょう」というお話と、あいさつについてでした。
「自分から進んであいさつできる人は全体の10分の1くらいの印象です。その人たちは、いつでもどこでもだれにでもあいさつできる人たちだと思います。自分の班はどうですか?すすんであいさつできていると思う班長さんは手を挙げなさい」と問いかけられたとき、手を挙げることができたのはやはり全体の10分の1くらいでした。
ほかの班のみなさんも、今「自分から進んであいさつできている」班を見習って、みんなの力で大手小学校がさわやかなあいさつであふれる学校にできるといいですね。
また次回(3月)の班長会は、来年度班長になる予定の「仮の班長」さんも参加する予定です。