春日井市小中学校PTA研究発表大会
- 公開日
- 2013/01/11
- 更新日
- 2013/01/11
PTA
1月10日(木)、東部市民センターで、「 春日井市小中学校PTA研究発表大会並びに講演会 」が開催されました。はじめに、高森台小学校PTAから、 『 家庭・学校・地域がつながり、子どもを見守る環境を作る −子どもたちの健全な育成を目指して− 』 をテーマに、研究発表が行われました。地域・家庭・学校が一体となって子どもたちの健やかな育成を目指していくためのさまざまな活動が紹介されました。地域による活動に目を向けて、学校やPTAが加わるという実践は、大変興味のあるものでした。
その後、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝された盲目のピアニスト辻井伸行さんのお母さん辻井いつ子氏が、 『子どもの才能の見つけ方、伸ばし方〜どんな状況でも夢や目標を、決して「諦めない生き方」〜」という演題で講演をされました。伸行さんが誕生してから国際ピアノコンクールで優勝されるまでの親子のあゆみを、映像を交えながら話されました。どんな状況でも親は子どもを信じ続けること、その思いが子どもに伝わり、子どもの持つ可能性を伸ばすことにつながるという言葉が印象に残りました。