3年生理科 『明かりをつけよう』
- 公開日
- 2012/12/19
- 更新日
- 2012/12/19
3年生
12月19日(水)、3年生の理科授業のようすです。3年生は、『明かりをつけよう』の学習で、回路ができると豆電球の明かりがつくことと、電気を通すものと通さないものがあることを学びます。今日は、ソケットを使わずに豆電球と乾電池をつないで、明かりをつける実験をしていました。豆電球のどこに導線を付けると明かりがつくのか、子どもたちは興味深そうに実験をしていました。