学校日記

運動会 その7

公開日
2011/10/11
更新日
2011/10/11

児童のようす

 午前の部の最後は、5・6年生の騎馬戦「大手山の合戦!2011」と「PTA種目」です。PTA種目は、今年も大玉を使った競技を行いました。競技の運営にあたった頂きました親父の会のみなさん、ありがとうございました。
 さて、今年の騎馬戦は、今までと違って赤白とも男女のそれぞれの大将を決めて、今まで以上に白熱した戦いに。6年児童の感想から 「10月1日に、みごとに晴れ、無事に運動会ができました。大差で負けてしまいましたが、精一杯がんばったので、悔いというのはありません。しかし、騎馬戦の時は、ついつい泣いてしまいました。念願の騎馬戦の大将になったのに、白組が弱いだの何だの言われたからです。大将として、最後までがんばった、やりきったと言われましたが、やっぱり負けたのは悔しかったです。でも、悪口のように言うのはやめてほしい。小学校最後の運動会でしたが、6年間で最高の運動会だったと思います。」「私は、大将の馬でした。指令台の前から登場したので、すごく緊張しました。それは、私の上に乗っている人が取られたら負けだからです。5年生の人に守ってもらいました。だんだん白組の騎馬が少なくなっていって白組の男大将が落ちました。後は、白組の女大将だけになりました。赤組のみんなで行きました。女大将のぼうしを取った瞬間、赤組のみんながいっきに盛り上がりました。3回戦とも赤が勝ちました。うれしかったです。」