学校日記

愛知を食べる学校給食の日

公開日
2011/06/17
更新日
2011/06/17

学校のできごと

 17日(金)の給食は「愛知を食べる学校給食の日」でした。この日は、「学校給食に地域の農産物を使用することで、地域や県産物への理解を深め、地域に伝わる食文化や食の加工技術に触れ、より豊かな食生活を送るきっかけづくり」を目的として設定されたものです。今日のメニューは「米粉パン・牛乳・春日井のたまねぎスープ・チキンのトマト煮・抹茶プリン」で、「春日井のたまねぎスープ」の「たまねぎ」は春日井産、「さぼてんきしめん」も当然春日井産、「にんじん」は碧南産、「米粉パン」の「米粉」は、春日井・小牧・豊山産、「チキンのトマト煮」の「鶏肉」は三河産、「トマト」は県内産、「抹茶プリン」の「抹茶」は西尾産、「牛乳」も県内産と県内産の食材がいっぱいの給食でした。