2月朝会
- 公開日
- 2024/02/07
- 更新日
- 2024/02/07
学校のできごと
2月5日に朝会を行いました。内容は、読書感想画コンクールの表彰、校長先生のお話、生活指導の先生のお話でした。
校長先生からは、6年生には「卒業式まであと29日、全力で後悔のない生活をしてください」というお話が、1〜5年生には「6年生の優しくて立派な姿を心にやきつけよう」というお話がありました。また、相田みつをさんの詩を紹介していただき、当たり前の幸せに気付くことの大切さや他の人を気にせず自分の幸せの価値観をもつことの大切さをお話していただきました。
生活指導の三宅先生からは、授業の時間と休み時間の区別をつけること、日没が早いので遊びに夢中になって帰宅時間が遅くならないようにしようなど、時間についてお話がありました。