10月15日 朝会
- 公開日
- 2015/10/16
- 更新日
- 2015/10/17
学校のできごと
10月15日(木)、今朝は月に1回開かれる朝会がありました。
後期児童会役員・委員長・学級委員の任命、表彰、前後期児童会役員の挨拶、県下席上揮毫大会参加者の激励、生活指導の先生からの話など、盛りだくさんの内容でした。後期の役員・学級委員・委員長のみなさん、半年間よろしくお願いします。席上揮毫大会の選手のみなさん、練習の成果を発揮してください。
前期の児童会役員からは、「あいさつ運動」の取り組みの成果が表れてきたことが話されました。半年間、ご苦労様でした。
最後に生活指導の先生から、「春日井まつりではお金のつかい方を考えましょう。」「朝夕の気温が下がって上着を着てくる人が多くなりましたが、昼間に暑くなって上着を忘れて帰る人が増えてきました。上着に名前を書くこと、落とし物として置かれているところを見るなど、大切な上着を必ず持ち帰りましょう。」とお話がありました。