9月27日 今夜は、『中秋の名月』
- 公開日
- 2015/09/27
- 更新日
- 2015/09/27
学校の窓
今年は、今日9月27日(日)が「十五夜(じゅうごや)」です。「十五夜」とは、昔のこよみの8月15日の満月のことで、「中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)」ともよばれます。昔のこよみは、7月から9月を秋としていたので、その真ん中にあたる8月を秋の真ん中、「中秋(ちゅうしゅう)」とよびました。この8月の満月を「中秋の名月」と呼ぶようになりました。この日の満月は、1年の中でとても美しいとされ、昔からその美しさをみんなでながめました。(旧暦)八月十五日の月は「中秋の名月」として有名で、供え物をしてお月見をする習慣があります。
しかし、暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限りません。今年は、9月27日が「中秋の名月」で、満月は明日28日になります。とはいえ、見た目にはほぼ真ん丸の月です。澄んだ夜空に浮かぶ名月を眺めてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、明日28日の満月は「スーパーームーン」で、いつもより月が大きく見えます。