学校日記

5月15日 今日の給食は、『えびカツ』

公開日
2015/05/16
更新日
2015/05/16

学校の窓

 5月15日(金)、今日の給食献立は、「サンドイッチバンズパン・はっこう乳・白いんげんのポタージュ・『えびカツ』・ボイル野菜・小袋タルタルソース」でした。
 愛知県にはえびフライ、えび天などえびを使った名物がたくさんあります。また、車えびは全国で2番目に多くとれます。えびは脱皮といって、くりかえし皮をぬいで大きくきれいな体になるところから、日本では古くから、えびは体をきよめたり、きれいにするめでたいものであると言われています。また、えびはゆでたりすると赤くなる、きれいなカラを持っていて、腰がまがっています。このことから、りっぱなよろいかぶとをかぶり、腰のまがったお年寄りを想像することができます。いつまでも元気に長生きができるようになると、おめでたい時によく食べられています。また、えびには、骨を強くしたり、血をサラサラにしたり、頭の働きを良くしてくれるという働きがあります。今日の給食のえびカツは、サンドイッチバンズパンにはさんで、タルタルソースをかけて食べました。