学校日記

12月1日 今日の給食は、『三平汁』

公開日
2014/12/01
更新日
2014/12/01

学校の窓

 12月1日(月)、今日の給食献立は、「麦ごはん・牛乳・『三平汁』・大豆と昆布のうま煮・オレンジ・ココアパウダー」でした。
 今日の三平汁には、にんじん(人参)がたくさん入っていました。にんじんは、緑黄色野菜で、おもなはたらは、体の調子を整えます。よく食べる野菜の中で、にんじんに含まれるビタミンAの量はとても多いです。ビタミンAは、目のはたらきを助けてくれたり、はだの調子をよくしてれます。にんじんは1年中みかけますが、秋から冬にかけてが旬です。あまみが増しておいくなります。「大豆と昆布のうま煮」にも、にんじんが使われていました。