10月23日 朝会を行いました。
- 公開日
- 2014/10/23
- 更新日
- 2014/10/23
学校のできごと
10月23日(木)、今朝は月に1回開かれる朝会がありました。
後期児童会役員・委員長・学級委員の任命、前後期児童会役員の挨拶、県下席上揮毫大会参加者の激励、生活指導の先生からの話など、盛りだくさんの内容でした。後期の役員・学級委員・委員長のみなさん、半年間よろしくお願いします。席上揮毫大会の選手のみなさん、練習の成果を発揮してください。
前期の児童会役員からは、「あいさつ運動」の取り組みの成果が少しずつ表れてきたことが話されました。半年間、ご苦労様でした。後期の役員からは、「これから半年間がんばります。」とあいさつがありました。
最後に生活指導の先生から、「市内で小学生の交通事故がありました。自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶる」「日の入りが早くなってきたので、遊びで出かけたときは、夕方の5時には家に帰るようにしましょう。」とお話がありました。