2月13日 放課時の避難訓練
- 公開日
- 2014/02/13
- 更新日
- 2014/02/13
学校のできごと
2月13日(木)フレンドタイムに避難訓練を行いました。9月に行った放課時の避難訓練の反省をもとに、2回目の訓練をしました。「休み時間や掃除の時間に大きな地震がきたらどうすればよいか」について担任から事前指導を行い、いつ訓練があるのかは児童に知らせず、休み時間の中で訓練を実施しました。
今回の訓練では、「静かに指示を聞く」「安全な姿勢をとる」という二つのめあてを守ることができました。避難開始から3分30秒で点呼が完了しました。9月の訓練と比べて、20秒余り早く避難することができました。特に運動場で遊んでいたほとんどの児童が、放送とともに静かにして指示を聞くことができました。教室に戻ってから、担任の先生といっしょに、場所ごとの退避行動の取り方と地震の恐ろしさについて考えました。
常日頃から、「安全姿勢を取る」「静かに指示を聞いて行動する」が身につけられるよう、繰り返し指導していきたいと思います。