学校日記

5月29日 今日の給食は、『えびカツ』

公開日
2013/05/30
更新日
2013/05/30

学校の窓

 5月29日(水)、今日の給食献立は、「スライスパン・牛乳・ウインナーとコーンのソテー・『えびカツ』・ボイルキャベツ・卓上ケチャップ」でした。えびには、たくさんのカルシウムという栄養がふくまれています。毎日給食に出ている牛乳や乳製品にも、カルシウムがふくまれています。
 カルシウムは、体をささえるためのじょうぶな骨をつくるのにとても大切な栄養素です。しかし、日本人は必要とされるカルシウムが足りていないといわれているので、気をつけて取らなくてはいけません。小魚や野菜・大豆にもカルシウムが多くふくまれています。これらの食品が5月の給食ではたくさん使われています。ただし、カルシウムだけを取っていてもじょうぶな体はできません。バランスのよい食事をとることが基本です。カルシウムの多い食品だけでなく、好ききらいせずにいろいろな食品を食べて、じょうぶな体をつくりましょう。