配色
文字
学校日記メニュー
コンビネーションサラダ作り
5年生
家庭科の学習で、『コンビネーションサラダ』を作りました。 キャベツ・人参・ブロッ...
ふれあい教育セミナー(6/29)
PTA
本日PTA主催のふれあい教育セミナー「骨盤矯正体操」が行われました。ストレッチ...
5年生 ALTの授業(6/28)
ALTと一緒に英語の授業を行いました。フルーツや番号のカードを使って、みんなと...
ボニターさんの見守り隊(6/27)
お知らせ
地域のボニターさんによる見守り下校を実施しました。児童の動物下校と一緒に下校し...
3年・校区探検(6/24)
3年生
木曜日・金曜日と2日間、社会の学習で校区探検に出かけました。木曜日は清水屋方面...
2年・書の時間(6/22)
2年生
2年生の「書の時間」の様子です。初めて毛筆を扱う児童も、説明をよく聞きながら、...
大型紙芝居がありました(6/22)
本日も、あじさい読書週間にあわせて、20分放課に多目的教室で大型紙芝居がありま...
6年生 ALTの授業(6/21)
6年生
ALTの先生と一緒に英語の授業を行いました。いろいろなお店の名前を英語で発音し...
陸上大会の練習(6/21)
今日から陸上大会の練習が始まりました。授業後の練習とともに、朝練習も行っていま...
柏原中学校地健連総会(6/20)
中央公民館で平成28年度柏原中学校地区児童生徒健全育成連絡協議会の総会が行われ...
「あさがお」の成長(6/17)
1年生のみなさんが大切に育てている「あさがお」が大きくなりました。葉もたくさん...
風水害に備えた避難訓練実施(6/16)
全校行事
風水害に備えた避難訓練が行われました。春日井市に暴雨警報が発令されたとき、スム...
3年・授業の様子(6/15)
今日は外部から講師を招いた書写の授業が各クラスで行われました。筆先の整え方や筆...
書の時間(6/15)
今年から書道科の授業が始まっています。外部から講師を招いて毛筆の授業を行ってい...
児童ふれあいあいさつ運動(6/14)
児童会と学級委員の児童で、朝あいさつ運動を行いました。笑顔クローバーZに扮した...
図書委員による読み聞かせ(6/14)
今日はあじさい読書週間にあわせて、図書委員による読み聞かせがありました。図書委...
大型紙芝居がありました(6/13)
あじさい読書週間にあわせて、20分放課に多目的教室で大型紙芝居がありました。ボ...
PTAふれあいあいさつ運動(6/13)
PTAの生活指導部の方々による「PTAふれあいあいさつ運動」がありました。正門...
地域見守り隊の方々の授業参観(6/10)
柏原コミュニティ見守り隊の方々が来校され、授業参観をしていただきました。教室の...
5年生 田植え(6/10)
5年生は田植えを行いました。素晴らしい青空の下、農協の方のご協力で無事に終える...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年6月
モラルBOX
RSS