学校日記

令和6年 夏の交通安全県民運動

公開日
2024/07/12
更新日
2024/07/12

お知らせ



昨日(11日)から今月20日まで「夏の交通安全県民運動」が展開されています。以下は愛知県警察本部のホームページの抜粋になります。


***********************************************

夏本番を迎え、行楽などで自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。また、通勤・通学や配達を目的とする自転車利用のニーズが高まっているほか、屋外で遊ぶこどもたちや夕涼みなどで外出する高齢者も増えるため、交通事故の発生が心配されます。さらに、夏特有の解放感から飲酒の機会も増え、飲酒運転による交通事故の発生も懸念されます。

夏の交通安全県民運動を下記の運動重点により県民総ぐるみで展開し、県民一人一人が交通安全意識を高め、安全運転や安全行動の実践を通じて交通事故の防止を図ります。

  •  こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保と交通ルールの遵守
  •  運転者の安全運転意識の向上及び飲酒運転等の根絶
  •  自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守



***********************************************


柏原っ子が交通事故に巻き込まれないよう、みんなで気をつけていきたいところですね。

詳しくは愛知県警察ホームページをご覧ください。

令和6年夏の交通安全県民運動