学校日記

6月27日(木)第1回ふれあい教育セミナー

公開日
2024/07/04
更新日
2024/07/04

PTA




















627日(木)に、鳥居松小学校にて、公開講座を開催いたしました。



柏原中ブロック家庭教育委員の皆様にもご出席いただき、保護者の方総勢32名の参加となりました。ハウスキーピング協会整理収納アドバイザー1級の資格をお持ちの、落合ひとみ先生を講師としてお招きし、「考えて実行できる子に育つ!自立を育むお片付け」をテーマに、お話を聴かせて頂きました。



お片付けが苦手、部屋が片付かなくてイライラしてしまう、子ども達に自分でお片付けをしてもらうにはどうしたらいいの?…等、多くの方が共通の困り事を感じていたテーマということもあり、お隣同士で意見を交換し合う場面では、大変な盛り上がりを見せました。



「お片付け」というものは、しっかりと教育を受けるものではないので、大人でもなかなかできないものだということを認識し、大人がお片付けの知識を身につけ、スキルを学び、子ども達と一緒に実践することで、少しずつ子ども自身も自分で考え、計画を立て、行動に移していけるようになるということを知りました。また、個々の価値観を大事にしたお片付け、どのような空気感でお片付けをすると、お片付けがネガティブなイメージからポジティブなイメージに変わるか等の、すぐに家庭で実践できそうな具体的なアドバイスなども頂きながら、お片付けのスキルも楽しく学ぶことができました。



最後の質問タイムも様々な質問が出て、参加者の皆さんにとって、とても有意義なお時間になったのではないかと思います。