来訪者の方へ
春日井市立柏原小学校のホームページへようこそ!
校訓
明るく 正しく たくましく
新着記事
-
年度末となり、各学年では学習のまとめを行ったり発展的な学習に取り組んだりしています。今回紹介するのは、2年生の算数「わくわくプログラミング」の様子です。小学校のプログラミング教育では「論理的思考力」「...
2025/03/14
2年生
-
今日(14日)の1年生のようすです。1年生はこの一年間でずいぶんたくましくなりました。国語や算数の勉強での成長はもちろん、運動面でも体力が向上し、タブレットパソコンもサクサクと動かせるようになりました...
2025/03/14
1年生
-
3年生は、理科の学習の最後に、今まで学んだことを生かしたおもちゃ作りをしました。3学期に学んだ電気やじしゃくの性質を作ったおもちゃが多かったです。迷路や的当て、電気の輪くぐりなど、それぞれが考えた工夫...
2025/03/14
3年生
-
テレビのニュースで、今年の名古屋でのソメイヨシノの開花予想日が3月24日、と報道されていました。画像は今日(13日)の本校のソメイヨシノの様子です。小さなつぼみが少しずつ大きくなってきているようですが...
2025/03/13
校長室より
-
今年度の卒業式まであと1週間となりました。今日(12日)の1・2限に、卒業生となる6年生、在校生代表となる5年生が一堂に会し「卒業式リハーサル」を行いました。既に体育館での練習をしていた両学年でしたが...
2025/03/12
校長室より
-
今日(12日)の6限に、6年生の多くが進学する柏原中学校の先生のお話を聞く機会を設けました。4月から中学生になるのにあたり、どんな準備をしたらいいのかとか、実際の中学校生活はいったいどんな感じなのかと...
2025/03/12
6年生
-
新しい週が始まりました。今日(10日)はたいへん暖かな一日になりましたが、柏原っ子たちは元気いっぱいで運動場を走り回っていました。特に6年生はこの運動場で遊べるのも、残りわずかとなりましたが、小学校生...
2025/03/10
お知らせ
-
今日・7日は中学校の卒業式の日でした。本校を3年前に卒業した皆さん、中学校ご卒業おめでとうございます!そして…中学校の卒業式の日「恒例」の「6年生お楽しみ給食」が本日行われました。中学校で給食を実施し...
2025/03/07
6年生
-
ベルマーク委員会やPTAを中心に、今年度はベルマークの活動に力を入れてきました。みなさまのご協力のおかげで、たくさんの点数を集めることができました。今まで貯められた点数と今年度貯めた点数で、今年度はい...
2025/03/07
PTA
-
昨日、3月6日(木)午前中に第3回PTA役員会・理事会を行いました。令和6年度のPTAとしては最後の活動となりました。執行部をはじめ、各部で学校のためにサポートしていただき、とても心強く感じました。一...
2025/03/07
PTA
-
いよいよ4年生最後の書の時間がやってきました。毎週1時間、書の学習(毛筆または硬筆)を進めてきました。毛筆といっても、字を丁寧にかくだけではありません。まずは、床に足をぴたっとくっつけ、背筋を伸ばし、...
2025/03/06
4年生
-
3年生は、最後の書道科講師の先生の授業がありました。4月から学んできたことを生かして、「光」と書きました。書く時の姿勢はもちろん、筆の入り方から、「とめ」「はね」など細かい指導をしていただいた後、練習...
2025/03/06
3年生
-
今日(3月5日)の1限に「卒業生を送る会」がありました。新型コロナウイルス感染症の影響で、全校が体育館に集まることをずっと控えてきましたが、今回は全校が一堂に会して会を催すことにしました。1年生から5...
2025/03/05
全校行事
-
刷った版に、色をつけました。色をつけると、白黒の版に景色が生まれ、子どもたちがイメージした世界がよく分かるようになりました。空や海の色を工夫してぬりました。素敵な作品ができました。
2025/03/05
3年生
-
4年生もいよいよ終わりの時期が近づいてきました。授業中の様子ではなく、今回は給食の様子をお届け。みんなで話をしながら楽しく給食を食べる時間は、幸せそのものですね。デザートじゃんけんや、おかずのおかわり...
2025/03/05
4年生
-
3月3日に感謝の会を開きました。普段からお世話になっている見守り隊の方や、環境整備や読み聞かせなどのボランティアさん、さらに学校の中の人…とりわけ、日頃は感謝の思いを伝えることが少ないや用務員さんなど...
2025/03/04
2年生
-
令和7年度前期児童会役員選挙が行われました。今回の選挙は、4年生5年生の立候補を受け付け、例年より多くの立候補者がいました。選挙運動期間には、朝の時間に岩石園の前で、放課の時間には校内を、立候補者責任...
2025/03/04
全校行事
-
今日・28日で2月が終わります。2月は他の月と比べると短いことに加え、年度のまとめを控えているのでやることが多く、あっという間に時間が流れていくのを感じがちです。今年の2月も例年通りですが「逃げる」よ...
2025/02/28
校長室より
-
ALTの先生の授業が先日ありました。はじめに、先生が発音した単語を聞いて、かるた取りをしました。単語を覚えているか、発音が聞けるか、ということが大切になります。3学期になって、今年たくさん聞いてきた単...
2025/02/28
3年生
-
本日、2月27日(木)今年度最後の第3回学校評議員会を開催しました。今年度の教育活動の成果や3学期の学校の様子をお伝えし、学校評議員の方にご意見をいただきました。今日のご意見を参考に、より良い学校を目...
2025/02/27
お知らせ
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/03/15
- 更新日
- 2025/03/15
-
令和6年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況について PDF
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
-
改定版 R6 大地震における対応及び南海トラフ地震に関する情報について PDF
- 公開日
- 2024/08/09
- 更新日
- 2024/08/09
-
- 公開日
- 2024/05/10
- 更新日
- 2024/05/10
-
令和6年度 台風や異常気象時における児童の対応について PDF
- 公開日
- 2024/05/07
- 更新日
- 2024/05/07
-
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
-
令和5年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について PDF
- 公開日
- 2024/04/10
- 更新日
- 2024/04/17
-
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
-
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
-
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22