HP来訪者の方へ

春日井市立柏原小学校のホームページへようこそ!

校訓

明るく 正しく たくましく

新着記事

  • あいさつ運動(児童会)

    あいさつ運動が始まりました。今回児童会が考えためあては①自分から積極的にあいさつができるようにする。②人の目をみてあいさつすることができる。の二つです。年度初めに比べ、多くの子があいさつを返してくれる...

    2025/11/27

    お知らせ

  • 出前授業 地球環境と天然ガス(5年生)

    SDGsの学習の一環で、「東邦ガス」さんの職員の方に出前授業をしていただき、「地球環境と天然ガス」について学習しました。「東邦ガス」という名前を聞くと「知っている」や「使っている」と反応している子...

    2025/11/27

    5年生

  • 地道に頑張りました!(5年生)

    今日(26日)の掃除の時間の様子です。運動場の掃除は5年生の担当です。毎年この時期になると、5年生がせっせと落ち葉拾いに頑張ってくれます。今日も10人ほどの5年生が、ごみ袋に何袋も落ち葉を入れてくれま...

    2025/11/26

    5年生

  • 四連休明けで… (11月26日)

    県民の日学校ホリデーに伴う四連休が終わり、学校に子どもたちの歓声が戻ってきました。実は連休前に「連休は嫌だなぁ」「学校の方が楽しいじゃん」といった内容の発言をしていた子もいたので、学校の再開を待ち望ん...

    2025/11/26

    校長室より

  • 柏原中ブロック交流セミナー&給食試食会 開催報告

    11月18日(火)、柏原小学校にて「柏原中ブロック交流セミナー」と「給食試食会」を開催しました。セミナーでは「笑顔で過ごそう心とからだのトリセツ」と題し、講師...

    2025/11/21

    PTA

  • 11月25日(火)は休校です

    愛知県政150周年のレガシーとして、令和5(2023)年から、11月27日が「あいち県民の日」となりました。これを契機に、家族と子どもが一緒に過ごすことができる環境づくりにつなげるため、「県民の日...

    2025/11/21

    お知らせ

  • 3年生 栄養指導「食べ物の働きについて考えよう」

    昨日(19日)、東部調理場の栄養教諭の先生にお越しいただき、食べ物について学びました。食べ物は「赤・黄・緑」の3つのグループに分けられ、それぞれに体をつくる、エネルギーになる、体の調子を整えるとい...

    2025/11/20

    3年生

  • 未来ヴィレッジ手仕事プロジェクト お礼の会

    11月14日(金)昼放課に「未来ヴィレッジ手仕事プロジェクト」お礼の会を校長室で行いました。こちらの活動は、柏原中学校区内のシニアの方々が制作した手芸作品等を協力店舗で販売し、その売上金で小学校に必要...

    2025/11/20

    お知らせ

  • 修学旅行 無事に終了しました(6年生)

    6年生の修学旅行ですが、先ほど学校に到着し、すべての日程を終了しました。インフルエンザが流行している中での旅行でしたが、途中離脱する者もなく、参加者全員がそろって無事に帰校できたのは本当に素晴らしかっ...

    2025/11/19

    6年生

  • 修学旅行 三重県に入りました(6年生)

    全ての目的地を訪れ、帰途についている6年生ですが、渋滞回避のため新名神高速道路経由に変更し、先ほど土山SAでのトイレ休憩をしました。15時20分に三重県に入り、春日井まであと少しとなりました。順調に行...

    2025/11/19

    6年生

  • 修学旅行 日程最後の食事(6年生)

    修学旅行で最後となる2日目昼食を、八つ橋庵とししゅうやかたさんでいただきました。ボリュームある昼食に、嬉しい反面、こんなに食べられる?という気持ちもあったようです。ごちそうさまでした!

    2025/11/19

    6年生

  • 修学旅行 金閣(6年生)

    修学旅行の最終見学地である金閣(鹿苑寺)を訪れました。本当は金閣を写した画像を紹介したいのですが、あまりに人が多く、活動班ごとの写真撮影もかなりたいへんな状況でしたので、、、紅葉が美しい鹿苑寺の様子を...

    2025/11/19

    6年生

  • 修学旅行 二条城(6年生)

    ホテル本能寺からほど近い二条城が、修学旅行2日目最初の見学地です。大政奉還の場、二条城ですが、歴史の舞台となった現場を自分の五感を使って感じることができました。

    2025/11/19

    6年生

  • 修学旅行 一晩お世話になりました!(6年生)

    一晩お世話になったホテル本能寺を出発し、二条城に向かいます。ホテルの皆様、ありがとうございました!

    2025/11/19

    6年生

  • 修学旅行 2日目朝食(6年生)

    2日目の行程をしっかりこなすためにも、腹ごしらえは大切です。和食メニューの朝食でしたが、みんな美味しくいただきました♪

    2025/11/19

    6年生

  • 修学旅行 2日目が始まりました (6年生)

    6年生の修学旅行、2日目が始まりました。子どもたちの体調も、概ね良さそうです。今日も一日、安全に学びを進めていきましょう♪

    2025/11/19

    6年生

  • 修学旅行 部屋長会(6年生)

    一日の日程も終了し、あと1時間余りで消灯となる6年生です。画像は部屋長会の様子ですが、今日一日でできたこと、足りなかったことを確認し、学年全員に周知する大切な会になります。一泊二日の修学旅行はまだ折り...

    2025/11/18

    6年生

  • 修学旅行 一日目夕食(6年生)

    6年生の修学旅行一行は、予定通り17:30に宿泊地となるホテル本能寺に到着しました。18時からは夕食をとりました。みんなお腹ペコペコだったのか、いただきますの声とともに、元気よく食べていました。現在は...

    2025/11/18

    6年生

  • 修学旅行 座禅体験(6年生)

    南禅寺見学の後は、光雲寺さんでの座禅体験でした。10分ほどの座禅を2回行いましたが、脚がしびれたり腰が痛くなったりするなど、四苦八苦していた子が少なくなかったようでした。座禅体験中は写真撮影ができませ...

    2025/11/18

    6年生

  • 修学旅行 南禅寺(6年生)

    京都市内の今日の目的地は南禅寺見学と座禅体験です。まずは南禅寺の見学です。大きな三門にびっくり!でした。

    2025/11/18

    6年生

予定