春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年算数 小数
4年生
今日から新しい単元「小数」の学習が始まりました。0.1Lよりも小さい数の表し方...
にこにこタイム
学校のできごと
6月30日(木) にこにこタイムの様子です。 1年生は、「しつもんジャンケン」、...
6年生 水泳学習
6年生
2組が初めての水泳学習でした。天気もよく、久しぶりのプールは最高でした。
5年生 算数 合同な図形
5年生
今日から新しい単元「合同な図形」の学習が始まりました。タブレットを使って、自分...
6年生 授業の様子です
社会や家庭科の授業の様子です。 タブレットを使い、調べたり話し合ったりと 関わり...
6/28 4年水泳学習
すごくいい天気で、最高のプール日和でした。
6/27 5年水泳学習
5年生の水泳学習の様子です。先生の話をしっかりと聞いて、安全に楽しく水泳学習に...
6/27 1年水泳学習
1年生
待ちに待った水泳学習。今日はプールに入るときのルールを確認し、水に慣れる活動を...
6/27 6年水泳学習
待ちに待った水泳学習が始まりました。天気もよく、子どもたちは久しぶりのプールが...
水泳授業がいよいよ始まります。
当日の朝、お子様の健康状態を必ずご確認ください。体調不良などにより見学する場合...
5年生 書の時間
6/24(金)の書写の時間は、講師の先生に来ていただきました。「土地」という字...
6/24 なかよし遊び
今日のなかよし遊びは放課を20分拡大して、室内で行いました。6年生が考えた様々...
6/24 3年 書の時間
3年生
今日の書写は書の講師の先生を招いての授業でした。見本で書いてもらったり、アドバ...
陸上大会5
最後です。
陸上大会4
続きです。
陸上大会3
陸上大会2
6/23 鷹来中学校ブロック陸上大会
本日、スポーレ春日井において、大手小、鷹来小、西山小の3校が集まっての鷹来中学...
6/23 にこにこタイム
今日のにこにこタイムは、1年生が「落ちた落ちた」、2〜4年生が「アドジャン」、...
6/22 初めての裁縫道具
今日、初めての裁縫に取り組みました。道具の名前を確認したあとに、糸通し、玉結び...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年6月
モラルBOX
RSS