春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 学校での様子です
6年生
リモート朝会の様子です。校長先生の話を真剣に聴いています。 総合の授業の様子で...
6年生 委員会のアルバム写真を撮影しました
本日の委員会でアルバム写真を撮影しました。緊張した面持ちでしたが、しっかりと取り...
5/30 委員会活動
学校のできごと
今日は久しぶりの委員会でした。4月からの2か月間の仕事内容を振り返ったり、これ...
5/30 朝会(教育実習生挨拶)
本日、朝会を行いました。はじめに教育実習生の紹介をしました。今日から1か月間、...
5/27 にこにこタイム参観と講演会
5月27日(金)に、名城大学の曽山先生をお招きして、にこにこタイムの様子を見て...
5/26 教育相談
今週から教育相談週間が始まりました。全児童を対象に、最近困っていること、悩んで...
5年生 朝の読み聞かせ
5年生
5月26日(木)の朝読書の時間は、担当の先生による本の読み聞かせでした。「ぬすま...
5年生 家庭科室に行きました。
5月25日(水)の家庭科の授業では、家庭科室に行き、どのような調理器具や家庭科で...
5/24 第1回なかよし遊び
今日は、最初のなかよし遊びでした。自己紹介をした後に、6年生が考えた遊びをみん...
2年生 校区探検
2年生
校区探検をしました。暑い中でしたが、自分が住んでいる町にあるものを一生懸命探し...
クラブ活動の様子(4)
コンピュータクラブ、イラストクラブの様子です。
クラブ活動の様子(3)
ソフトボールクラブ、工作クラブ、手芸クラブの様子です。
クラブ活動の様子(2)
バドミントンクラブ、卓球クラブ、球技クラブの様子です。
5/23 クラブ
今日はクラブがありました。暑い中でしたが、4・5・6年生が楽しく活動していまし...
5/23 読書週間が始まりました
今日から6月10日(金)まで、あじさい読書週間です。朝読書で落ち着いた1日がス...
5/19 にこにこタイム
2回目のにこにこタイム、1年生は「後出しジャンケン」2〜6年生は「しつもんジャ...
にこにこタイム
5月19日(木)はニコニコタイムでした。本年度2回目のニコニコタイムでしたが、目...
体力テスト
5月10日(火)の体力テストの様子です。初めての種目も多かったですが、一生懸命取...
授業参観(2日目)
本日は授業参観(2日目)にお越しいただき、ありがとうございました。 明日が最終日...
授業参観その4
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年5月
モラルBOX
RSS