春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育館のワックスがけ
学校のできごと
明日から3月です。環境美化委員会と体育委員会が体育館のワックスがけをしてくれま...
みんなで遊ぶデー
天気の良い20分放課に、児童会が呼びかけた「みんなで遊ぶデー」を行いました。今日...
まんがクラブ作品発表
いつものまんがクラブは、職人の集まりのように静かなのですが、今年のまんがクラブは...
平成25年度前期児童会役員選挙
2月25日に平成25年度前期児童会役員選挙が行われました。定員6名のところ5年生...
教室にも少しずつ春がやってきています。
1年生
育てていた水栽培のヒヤシンスが、よい香りを教室に運んでくれています。壁面の掲示...
3年生がクラブ見学
3年生
3年生が4年生になったときに所属するクラブを決める参考にするためにクラブ活動を...
盛りだくさんの朝会でした
2月18日の朝会で、新しい講師の末廣真由美先生の紹介と挨拶がありました。続いて...
桃山保育園の年長組さんと交流会をしました。
2月14日(木)に、桃山保育園の年長組さんと交流会をしました。一年生が、今まで...
凧揚げを楽しみました。
生活科でたこを作りました。穏やかな風に恵まれ、たくさんの凧が、気持ち良さそうに...
氷の学習をしました。
たまごのパックやプリンカップなどに水を入れて凍らせ、氷の学習をしました。中に葉...
西山ギネス・ドッヂボール大会
2月12日に児童会主催で西山ギネス・ドッヂボール大会が行われました。低学年、中学...
社会見学に行ったよ
5年生
2月7日に社会見学でCCNeT(ケーブルテレビ)に行きました。デジタル放送とア...
新聞に紹介されました
2月7日の中日新聞近郊版に昨日のダンスワークショップの記事が掲載されました。今...
楽しく踊りました!!
2月6日は、ダンスユニットのセレノグラフィカさんによるワークショップがありま...
わんだほキッズ、見ましたか?
2月2日に放送された「わんだほキッズ」見ましたか?4日は雨で外遊びができなか...
6年学年通信 2月号
6年生
6年生の学年通信(2月号)を配布文書に載せましたので、ご活用下さい。2月号
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年2月
モラルBOX
RSS