学校日記

2/5 朝会

公開日
2024/02/05
更新日
2024/02/05

学校のできごと

 朝会を行いました。朝会では、節分についてお話がありました。季節を分ける時期には、多くの人が体調を崩しやすく病気になりやすいため、節分の日には、「無病息災」の願いを込めた行事が多くあります。西山っ子の多くが家庭でもイワシ料理を食べたり「豆まき」を楽しんだりしたようです。元気いっぱいの一年になりそうですね。
 また、6年生は西山小に登校する日が約30日となりました。どのように過ごすとよいのでしょう。今できること、今挑戦したいことなど、じっくり考え充実した日々を過ごしてほしいと思います。
 そして、表彰伝達及び保健委員会から「ばいきんバイバイ週間」についてのお話がありました。