ちょっといいはなし (15)
- 公開日
- 2017/09/19
- 更新日
- 2017/09/19
6年生
今朝、6年生の子どもたちが、台風一過の運動場の片付けをしてくれました。そのおかげで、運動場がすっかりきれいになりました。職員室の先生たちは、6年生の子どもたちの働きぶりに感心したこと、嬉しかったことを言い合いました。
その時に、A君のことが話題にのぼりました。みんなとても一生懸命働いてくれましたが、中でもA君がとびきりよく働いてくれたとのことです。集めた枝や落ち葉の入ったビニール袋を、一度にたくさん運んだり、「持っていってあげるよ」と人に声をかけて進んで運んだり、それはそれはよく働いてくれたのだそうです。
職員室の先生たちは、A君のことを「えらい子だね」「人の2倍働いていたね」「感心したね」等々、口々に褒めていました。
もちろん、A君だけでなく、他の頑張った子どもたちのことも話題にのぼりました。子どもたちのことを褒めながら、職員室の先生たちの気持ちも、ぽかぽかと温かくなってきました。
西山小学校のお友達の「ちょっといいはなし」です。