ちょっといいはなし (14)
- 公開日
- 2017/09/19
- 更新日
- 2017/09/19
6年生
これは、西山小学校のお友達の「ちょっといいはなし」です。
今朝、運動場を見た先生達は驚きました。運動場の南側に西山小学校名所のメタセコイア並木があるのですが、その枝や落ち葉で運動場南側が埋め尽くされていたからです。日曜日の台風の強風のために、大量の枝や葉が落ちたのです。
今は、運動会練習の真っ只中。このままでは、落ち葉で地面が覆われているために、運動会の練習ができません。先生達は、竹箒や熊手で枝や落ち葉を集め始めました。でも、あまりにも大量で、しかも広く落ち葉が運動場を覆っているので、なかなか作業が進みません。
そこで朝の西山タイムに6年生の子どもたちに応援をお願いしました。すると、子どもたちは落ち葉を集めたり、枝を運んだり、集められた落ち葉の山をビニール袋に入れたり、てきぱきと一生懸命働いてくれました。6年生の子どもたちの働きっぷりはとても素晴らしく、みるみるうちに運動場に広がっていた枝や落ち葉が取り除かれ、きれいな運動場が戻ってきました。そのおかげで、1時間目から運動会練習を始めることができました。
今回も、子ども達に助けられました。働き者の皆さんのおかげで、皆が助かりました。6年生のみなさん、本当にありがとう。