1学期 終業式
- 公開日
- 2017/07/20
- 更新日
- 2017/07/20
学校のできごと
7月20日(木)、平成29年度1学期終業式が行われました。
終業式が始まる前に、伝達表彰が行われました。日本拳法で優秀な成績だった人の表彰でした。がんばったお友達に、大きな拍手がおくられました。おめでとうございます。
終業式では、校長先生から、1学期の振り返りと、夏休みについてのお話がありました。はじめに、1学期、西山っ子のみんなが「にこにこ」「きらきら」できていてよかった、よくがんばりました!と褒めていただきました。そのあと、自分の頑張りを心の中で振り返りました。3つ思い浮かべることができた子がたくさんいました。
次に、校長先生は「忘れもの」という夏休みの詩を朗読し、「心に残る夏休みになりますように!」とお話を締めくくられました。
校長先生のお話の後は、全校で校歌を歌って、終業式が終わりました。
終業式の後、夏休みの生活についての話がありました。生活指導の先生は、4つの色(赤「火」、青「水」、黄「信号」、黒「不審者」)で、安全な生活について分かりやすく説明してくださいました。
児童のみなさん、お話にあったように、健康で安全な夏休みにしてくださいね。