1年1組 国語の授業
- 公開日
- 2016/11/29
- 更新日
- 2016/11/29
1年生
1年1組の国語の授業の様子です。1年2組に引き続き、3時間目は1年1組の子どもたちが「ことばのべんきょう」として、特殊音節の拗音、拗長音、拗促音の学習をしました。授業者は同じく校長先生です。
1年1組の子どもたちは、やる気満々。一生懸命考え、話し合い、発表し合い、確認し合いました。そんな姿に、校長先生はすっかり感心させられたそうです。
また、拗長音のつく言葉をみんなで探す時には、「こうちょうせんせい(ちょう)」や「きょうとうせんせい(きょう)」などという意見も出され、発想豊かに楽しく勉強できました。
1年1組のみなさん、よくがんばりましたね!