ちょっといいはなし(11)
- 公開日
- 2016/06/16
- 更新日
- 2016/06/16
学校のできごと
今日の掃除の時間のことです。
教頭先生が、2階印刷室前の手洗い場を通りかかったところ、ずいぶん汚れていたので、近くの掃除当番の2年生の男の子2人に、水拭き掃除をするように頼みました。すると、その2人が一生懸命働いてくれたので、掃除の時間が終わったときには、全体の半分ぐらいがピカピカになっていました。
6時間目の委員会の時間のときのことです。昼の掃除時間に2年生の2人が頑張って水拭きしてくれた残りを、美化委員の子どもたちが続けて水拭きしてくれました。やっぱり、とても一生懸命働いてくれました。そして、汚れが全部とれ、すっかりきれいになりました。
教頭先生は、2年生と委員会の子どもたちがバトンタッチしながら続けて頑張ってくれて、とても嬉しい気持ちになったそうです。そして、子どもたちの素晴らしい働きぶりに感心させられたとのことです。
この話は、教頭先生から聞いた話です。西山小学校のお友達の「ちょっといいはなし」でした。