学校日記

愛知県特別支援教育研究協議会総会・教育講演会

公開日
2016/06/15
更新日
2016/06/15

学校のできごと

 6月14日(火)、愛知県特別支援教育研究協議会の総会・教育講演会が、名古屋市教育センターで開催され、本校からも特別支援教育担当者が参加しました。
 総会後には、「ダウン症の子どもを育てて学んだこと〜天使がこの世に降り立てば〜」という演題で、書家である金澤翔子さんを育てたお母様、金澤泰子さんによるご講演がありました。講演会では、金澤翔子さんの舞台上での揮毫と、講師の金澤泰子さんのお話がありました。
 翔子さんがダイナミックに揮毫された作品「共に生きる」からは、人に喜んでもらいたいという翔子さんの「無心の心」「愛のエネルギー」が感じられました。翔子さんの作品づくりに向かう姿勢、ゆっくりじっくり進む筆の運び…、それはもう、感動的な時間でした。
 また、泰子さんのお話からは、できないことを数えるのではなくて、翔子さんのよいところを認めなんがら、いっぱいの愛情を注ぐとともに、時には厳しく育ててこられた様子が伝わってきました。
 お二人の関係を見ていて、私たちも教育の場にいる者として、子どもたちの無限の可能性を信じ、子どもたちと共に歩んでいけるよう努力していきたいと、強く思いました。