学校日記

ちょっといいいはなし (5)

公開日
2015/09/29
更新日
2015/09/29

学校のできごと

 9月20日(日)、桃山区敬老会に西山小学校の6年生児童が参加させていただいた時のことです。
 敬老会当日、子ども達は、お年寄りの方に抹茶を運んだり、「児童からのメッセージ」を担当したり、それぞれの仕事に取り組んでいました。
 そんな中、忙しく働いている桃山区の係の方に「今、手が空いているので、何かお手伝いすることはありませんか?」と声をかけた子どもがいたそうです。声をかけられた人はその子どもの心がけに感心し、「自分から進んでお手伝いを申し出るような子がいる!」と、係の人たちの中で話題にしたそうです。

 この話は、地域の方から聞いた話です。よい行いは回りまわって、ちゃんと伝わってくるものなのですね。
 西山小学校のお友達の「ちょっといいはなし」でした。