学校日記

『知・徳・体』調和のとれた児童の育成(1)

公開日
2014/12/18
更新日
2014/12/18

学校のできごと

 西山小学校では、24年度から3年間、『体力づくり・体つくり』を中心に『知・徳・体』調和のとれた児童の育成に取り組んできました。この3年間の取組と子どもたちの成長について、ホームページで順次お伝えしていきます。

 3年前の子どもたちの学校での様子で気になったことは、登下校のケガが多いこと、朝からイライラして、ちょっとしたことでトラブルになってしまうこと、朝食を食べずに登校するので朝からぼうっとしている子が目立ったこと、運動経験が少なく体力が低いことなどがありました。
 そこで、子どもたちの体を支える基礎体力を鍛えるために『体力づくり』、将来にわたって健康で過ごせる体の基礎を育てるために家庭とも協力して『体つくり』を大きな柱にして『知・徳・体』調和のとれた児童の育成に取り組むことにしました。