学校日記

ボニターの皆さん、ありがとうございました

公開日
2008/01/11
更新日
2008/01/11

学校のできごと

1月10日(木)ボニターの皆さんの付き添い下校
本日、11名の西部地区のボニターの皆さんが来校されました。それぞれが、6コースに分かれ、一斉下校に付き添っていただきました。子どもたちの下校の様子や通学路の危険箇所等を見ていただきました。その後で、以下のようなご意見をいただきました。
・通学路途中に「子ども110番の家」が少ないので、もっと地域の方に呼びかけられてはどうでしょうか。
・信号を渡るときに、信号を確かめないまま、前の子に続いて道路に出てしまうことがあるようです。一人一人が信号を確かめる習慣を身に付けるといいですね。
・自衛隊の南側道路は狭いので、車の通行があると、危険です。ただ、地域の方もよく承知されていて、子どもたちが通行し終わるまで、待機されていました。感心しました。
・全体的には整然と下校できていました。ただ、自宅付近に来ると、気がゆるむせいかふざけ合う姿がありました。そういう時に事故に遭いやすいので注意して欲しい。
・上級生の班長さんが、責任感をもってしっかり連れていました。感心しました。