岩成台小学校日記
3学期も中盤を過ぎました。子どもたちが一日一日を大切に過ごせるよう支援していきます。
-
4月28日(木)1年生を迎える会 ○×クイズ
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校のできごと
2年生からのプレゼントの後は、岩成台小学校についての○×クイズを行いました。観察...
-
4月28日(木)1年生を迎える会 2年生からのプレゼント
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校のできごと
児童会の役員が中心となり、1年生を迎える会を運営しました。1年生は、2年生が作っ...
-
4月28日(木)1年生を迎える会 1年生入場
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校のできごと
4月28日(木)、1年生を迎える会を運動場で行いました。 2年生から5年生が運動...
-
-
4月27日(水)今日の授業の様子 5年
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校のできごと
5年の理科の授業の様子です。 今日は、「天気を予想しよう」というめあてで授業をし...
-
4月27日(水)今日の授業の様子 6年
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校のできごと
6年の算数の授業の様子です。 今日は、「対称な図形」のまとめの時間でした。教科書...
-
4月27日(水)今日の授業の様子 4組
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校のできごと
4組の国語の授業の様子です。 黒板に記されためあてのもと、授業が進められていまし...
-
4月27日(水)今日の授業の様子 4年
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校のできごと
4年の国語の授業の様子です。 漢字の組み立ての授業を行いました。写真は、授業の後...
-
4月27日(水)今日の授業の様子 1年
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校のできごと
1年の図工の授業の様子です。 「みつけたよ」というめあてのもと、授業を行いました...
-
4月27日(水)今日の授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校のできごと
3年の算数の授業の様子です。 割り算のまとめの時間でした。児童は、計算ドリルの問...
-
4月27日(水)今日の授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校のできごと
2年の図工の授業の様子です。 「材料からひらめき」というめあてで、授業を行いまし...
-
本日(27日)の1〜4年生校外学習は、延期します。
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校行事
本日の校外学習(1〜4年)は、天候不順のため5月6日(金)に延期します。 授業の...
-
-
-
4月26日(火)今日の授業の様子 4組
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校のできごと
4組の国語の授業の様子です。 黒板に記されためあてのもと、授業が進められていまし...
-
4月26日(火)今日の授業の様子 5年
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校のできごと
5年の算数の授業の様子です。 授業の前半では、立方体や直方体の体積の公式について...
-
4月26日(火)今日の授業の様子 4年
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校のできごと
4年の算数の授業の様子です。 児童は、角度のまとめの問題に挑戦していました。でき...
-
4月26日(火)今日の授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校のできごと
3年の国語の授業の様子です。「そうぞうしたことを伝えよう」というめあてで授業を行...
-
4月26日(火)今日の授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校のできごと
2年の英語の授業の様子です。ALTの先生と担任の先生とで授業が進められていました...
-
4月26日(火)今日の授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校のできごと
3年の書写の授業の様子です。 書写の授業では、「習字用具の置き方、扱い方をおぼえ...