岩成台小学校日記 

12月23日(金) 2学期終業式

公開日
2022/12/23
更新日
2022/12/23

学校のできごと

校長先生からは、以下の話がありました。
まず、昨日の冬至に触れられ、冬至を境に太陽の日照時間は長くなっていきますが、寒さはまだまだ厳しいので、風邪やインフルエンザ、コロナの予防に努めるよう話がありました。
次に、2学期を振り返り、体育授業参観、岩成っ子まつりなどの大きな行事を通して、児童の皆さんは、集団の中で上手に人間関係を築くための言葉がけなどを多くのことを学び、1学期に比べ一回り大きく成長できましたという評価をいただきました。
最後に、明日からの冬休みに触れられ、交通事故やトラブルに巻き込まれないよう、家族との約束や交通ルールを守り、充実した休みとなるよう話がありました。
終業式の後、生活指導担当の先生より、2学期を振り返って、良かったこと、今後気を付けてほしいこと、「24時間子どもSOS」の紹介などがありました。

昨日の夜から週末にかけて、冬型の気圧配置が強まっていくようです。上空にも、強い寒気が流れ込むため、「クリスマス寒波」となる予想です。路面が凍結しているところもあるかもしれません。児童の皆さんには、交通安全に、十分気をつけてほしいと思います。また、愛知県内では、コロナの新規感染者の一日あたりの数が一万人を超えています。健康管理には、十分気をつけ、充実した冬休みを送ってください。