岩成台小学校日記 

岩成台中学校区生指連教育講演会

公開日
2022/12/05
更新日
2022/12/05

学校行事

 12月5日(月)10時より、岩成台中学校区生指連教育講演会を放課後なかよし教室にて行いました。
講師は、本校のスクールカウンセラーでもある山森先生です。
岩中校区より28名の方が参加されました。

テーマ「〜コロナ禍における子どもたちのコニュ力の低下について〜」について、
 最近の小中学生は、ラインやゲームを通して知り合ったネッ友と生身の友達であるリア友がそれぞれに存在していること、ネッ友は気楽だが、リア友は人間関係が複雑で敬遠しがちな傾向が見られるそうです。
 親子のコミュニケーションとしては、思春期で自己のコントロールができないわが子に対しては、「きくこと」よりも「みること」から始めることが大切であることなどを丁寧に説明されました。
 山森先生ありがとうございました。