全国学力・学習状況調査(1)
- 公開日
- 2009/08/28
- 更新日
- 2009/08/28
学校のできごと
今日の朝刊には、4月に行いました「学力・学習状況調査」の結果が掲載されていました。検査を受けた6年生だけでなく、他の学年の児童のみなさんも、今後の課題として欲しいものです。
今日は、国語について見てみます。
1 話すこと・聞くこと
・自分の立場や意図をはっきりとさせ、話し合いに参加をする。
・話の組立を工夫しながら、図を使って説明をする。
2 書くこと
・報告文に必要な事柄を整理したり、事象や意見などを関連付けながら書いた りする。
3 読むこと
・主人公の行動や信条を描写した文章の表現の工夫をとらえる。
・筆者の表現の工夫や考えをとらえる。
4 言語事項
・接続語を使って一文をニ文に分けて書く。
本校では、送られてきた資料を分析し、授業に生かしていきたいと思います。また、読書の励行・日記や作文といった自らの思いを表現する指導にも、力を入れていきたいと思います。