春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 理科「風やゴムで動かそう」
3年生
理科「風やゴムで動かそう」の学習で袋を使い、風の力を感じました。子ども達は運動...
まつばらっ子まつり3
学校より
まつばらっ子まつりの様子、最後です。
まつばらっ子まつり2
まつばらっ子まつりの様子、続きです。
まつばらっ子まつり1
今日はみんなが楽しみにしていた「まつばらっ子まつり」です。これまで6年生を中心に...
3年生 スーパーマーケット見学
9月25日、社会「店ではたらく人」の勉強で、ナフコ東野店へ見学に行きました。普...
6年 体育
6年生
跳び箱5回目。今日も開脚とびや台上前転をはじめ、首はねとび、頭はねとびの挑戦をし...
6年 クラスレク
ドッジボールをして遊びました。苦手な子を守ろうとする姿やいろんな子にボールを回し...
6年 ナップザック作り
家庭科の学習でナップザック作りを行っています。
4年 アイデアボックス作り
4年生
図工「おもしろアイデアボックス」の学習で、段ボールの小物入れや整理棚を作ってい...
3年生 理科
理科「太陽とかげの動き」の学習で、かげつなぎをしました。クラス全員でつないだ一...
児童会 みんなで遊ぼう「ぼーるりれー」
児童会役員の企画、「ぼーるりれー」を全校の希望者で行いました。安全に楽しく遊ぶ...
3年生 図工
図工「クリスタルファンタジー」の2回目の飾りつけをしました。完成した作品を持っ...
5年 学年集会(野外学習)
5年生
今日は、第4回目の学年集会を行いました。 公共物の使い方についての話を聞いた...
6年生 プログラミング
プログラミングソフトを使って、様々な多角形を描きました。
3年生 栄養指導
9月9日(月)栄養教諭の先生に来ていただき、食べ物の働きについての勉強をしまし...
6年生 50m走
TPCを使って、ランニングフォームを確認しました。
学年集会
今日は10月にある野外学習についての学年集会を行いました。 学年集会では野外学習...
下校について
雷雨による下校時刻の変更でご迷惑をおかけしております。 15時30分をめどに...
雷雨が激しい状況が続いております。 現在、保護者の方がお迎えに来られた場合...
下校見合わせ(学校待機)について
下校時刻になりましたが、雷雲が来ており、雷鳴・降雨が続いています。児童の安全を...
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年9月
モラルBOX
RSS