春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
針と糸を使って! … 5年生
5年生
「針に糸が通らない!」「糸が抜けちゃった!」「糸がもつれてる!」…。 大さわ...
3年生 文化フォーラム見学
3年生
6月24日,社会の学習で文化フォーラムの見学に行ってきました。梅雨の晴れ間の暑...
育ってきました。2年生
2年生
2年生の畑に植えた、ナス・ピーマン・キュウリも育ってきました。中には小さな実を...
1年生 プール開き
1年生
6月17日に1・2組、18日に3組がプールに入りました。冷たい水にもすぐになれ...
学年集会
楽しかった野外学習も終わりました。班での活動は、楽しいこと驚くことがいっぱいで...
5年生、初プール!
野外学習前はがまんしていたプールに、やっと入ることができました。流水プールや大...
4年 社会見学 1
4年生
今日は社会見学に出かけました。午前は、クリーンセンターと最終処分場に行きました...
4年社会見学 2
お昼は、都市緑化植物園に行きました。とても暑い日だったので、みんな木かげを探し...
5年生トーチトワリング
学校より
キャンプファイヤーの最後に、トーチトワリングが行われました。これまでの練習の成...
5年生野外学習
5年生の野外学習です。雨が心配されましたが、みんなの心がけがよく、1日目の予定...
3年生、プール開き!
3年生初めてのプール!今までとはちがう大きなプールで大はしゃぎ。水の中を歩いて...
6年生 プール開き
6年生
6月8日に3クラス一緒にプールに入りました。少し肌寒い天気でしたが、渦巻きを作...
4年生 プール開き!
6月9日に2組、3組。11日に1組、4組が今年はじめてのプールに入りました。 ...
プール開き 2年生
今日はどのクラスも1時間、プールに入りました。2年生になってはじめてのプールで...
まちをたんけんしよう 2年生
今日は南下原・東野西方面に町探検に出かけてきました。今までの町探検と違って田ん...
ミニトマトができてきたよ。 2年生
育てているミニトマトに実がついてきました。 「大きくなってきた〜」 「赤くない...
授業参観
6月5日(土)3時間目に授業参観がおこなわれました。国語・算数・理科・家庭科・...
ALT ジェスチャーで表そう!(5年生)
本日で、4回目のALTです。Grace先生にもすっかり慣れて、楽しい1時間を過ご...
初・調理実習!(5年生)
初めての調理実習で、オレンジを切り、お茶をいれました。家庭科室の使い方、包丁の使...
1年生 歯みがき指導
歯科衛生士さんに来ていただき,正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。鏡を...
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年6月
モラルBOX
RSS