春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 角柱と円柱
5年生
算数の「角柱と円柱」の学習で工作用紙に展開図をかいて、三角柱と円柱を組み立てま...
5年 シャトルラン&フットサル
5年体育 ぽかぽか陽気に、春の訪れを感じます。
2年生 給食当番
2年生
ご飯を同じ量、よそって、こぼさずに配る人にわたしています。献立表を見て、ミート...
5年 私たちの生活と森林
5年社会 森林についての新聞を作成しました。
4年 ポートボール
4年生
体育の学習で、ポートボールの練習をしています。パスを通すためには動いてボールを...
5年 ふりこのきまり
理科で「ふりこのきまり」について学習しています。割りばしや粘土を使って、グルー...
なかよし会(1年生)
1年生
2月19日(火)に、松原保育園の年長さんと一年生との交流会が行われました。○×...
なわとび週間がはじまります!
学校より
2月18日(月)からは、なわとび週間です。 それに先立って、14日(木)にな...
3年 スナックスクール
3年生
お菓子会社の方をお招きして、出前授業をしていただきました。 おやつの適切な量...
5年 円周と直径
5年生算数 計算はゆっくりていねいに。
5年 サッカーロボ完成
理科の「電流がうみ出す力」の単元で電磁石を使ったサッカーロボを組み立てました。...
5年 リーダー会
5年 次週なかよし班活動に向けて、リーダー会を行いました。班員みんなが楽しめるよ...
6年2組学級閉鎖について
6年2組では、本日インフルエンザや発熱による欠席が11名いました。関係機関(学...
4年 版画+絵の具
図工「ほってすって見つけて」の学習で、版画の制作をしました。はじめての彫刻刀、...
心のおにをおいだそう(1年生)
自分の心の中の追い出したいことを書いて、おにのお面を作りました。今日、持ち帰り...
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年2月
モラルBOX
RSS