春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 野外学習のまとめ
5年生
総合的な学習の時間に、コンピュータのプレゼンテーションソフトを使って野外学習の...
バルーンアートクラブの作品
学校より
バルーンアートクラブのみんなが力を合わせて作った作品です。本館の昇降口に飾ってあ...
給食試食会
PTA
11月28日(月)にPTAによる給食試食会が行われました。内容は春日井市栄養教諭...
秋祭り 〜秋の紅葉フェスティバル〜
11月25日 写真の続きです。
11月25日 児童会主催の秋祭りが行われました。縦割りのなかよし班で、5・6年...
スーパー見学(3年生)
3年生
社会科の学習で、ナフコ不二屋東野店に見学に行きました。子どもたちは品物を準備す...
5年 物のとけ方
理科の『物のとけ方』という単元で、食塩が水にとける様子を観察しました。粒の様子...
5年 平均を使って
算数の『平均とその利用』という単元で、10歩分の距離を5回はかって自分の歩幅の...
解散式
修学旅行
解散式では、児童代表の挨拶がありました。校長先生からは、仲間同士協力しあえたこと...
修学旅行到着 17時15分
6年生修学旅行は、現在小牧ジャンクションを通過しました。17時15分頃学校に到...
修学旅行 到着予定時間
6年生を乗せたバスは名神高速道路を春日井に向かっています。やや混雑しているので、...
修学旅行2日目 黒丸パーキング
黒丸パーキングで休憩です。楽しかった修学旅行もあとわずかです。
修学旅行2日目 映画村忍者ショー
映画村の中村座で忍者ショーをみています。迫力の演出です。この後、バスで学校に向か...
修学旅行2日目 映画村班別行動
今からお化け屋敷に入ります。
修学旅行2日目 映画村での昼御飯
みんなでカレーライスをいただきます。
修学旅行2日目 映画村2
先生から注意事項を聞きます。
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年11月
モラルBOX
RSS