春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 最後の学年レク
6年生
6年生全員で、最後の学年レク「ミニ運動会」を行いました。玉入れ・大縄・ピンポン...
6年生 奉仕作業
5・6時間目に奉仕作業を行いました。トイレや体育館、靴箱など様々な場所を掃除す...
6年生 個人探究発表
2学期から始まった個人探究の、研究成果の発表をしました。各クラスで発表した後、...
6年生 身体測定
身体測定を行い、「性の多様性」について学習しました。身体測定では、「身長が3c...
6年生 今日の6年生
今日の午前中は、最後の水泳授業で泳力測定をしました。4回の授業の中で、それぞれ...
6年生 租税教室
今日は、租税教室がありました。税理士の方に来ていただき、税に関するお話を聞きま...
6年生 書の時間
今日は、6年生最後の書道科講師による書の授業でした。まず、「夢」を書きました。...
6年生 落ち葉拾い
業前の時間に、落ち葉拾いをしました。慣れた様子で、どんどん落ち葉を拾って運動場...
6年生 第2回水泳指導
2回目の水泳指導でした。着替えや移動など、前回よりもとてもスムーズになっていま...
6年生 水泳指導
6年生も、イトマンスイミングスクールさんの水泳指導が始まりました。コース別に分...
6年生 修学旅行に向けて
修学旅行に向けての学年集会を行いました。子どもたちは、わくわくしながらも真剣に...
6年生 異学年交流
先週と今週で20分放課に1年生と一緒に遊ぶ異学年交流を行いました。1年生が楽しめ...
6年生 体育発表会③
体育発表会②の続きです。
6年生 体育発表会②
体育発表会①の続きです。
6年生 体育発表会①
今日は、小学校生活最後の体育発表会でした。自分たちの出番が始まる前は緊張してい...
6年生 ちょうちん作り
今日は、書道科講師による書の授業で、ちょうちんを作りました。自分の好きな言葉を...
6年生 体育発表会練習①
今日から、6年生全員での体育発表会錬練習が始まりました。暑さのため、オンライン...
6年生 理科の実験(月の形)
理科の授業では月の形の変わり方の様子を観察する実験を行いました。ボールを月に見...
6年生 個人探究ガイダンス
2学期から始まる個人探究に向けてガイダンスを行いました。個人探究では自分の好き...
6年生 夏祭り
今日は、夏祭りがありました。どんな出し物にするか考え、自分たちで準備を進めてき...
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS