春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 野外学習に向けた練習
5年生
5月に入り、野外学習まで残り1か月を切りました。体育ではマイムマイムの練習を...
5年生 ペア学級交流
先日、ペア学級との交流が行われました。緊張した様子も見られましたが、5年生と...
5年生 野外学習オリエンテーション
5月27日・28日に予定している野外学習に向けて、オリエンテーションを行いま...
5年生 学年集会
第1回学年集会を行いました。 集会では、担任の先生からのあいさつと、今年度の...
5年生 書の時間
水曜日は、書の時間でした。本多先生にポイントを教わり、字の中心や平仮名の大きさな...
5年生 校外学習オリエンテーション
今日の5時間目に校外学習のオリエンテーションを行いました。当日の日程や、約束、...
5年生 読み聞かせ
本日は、ほわほわさんによる読み聞かせがありました。5年生の児童もみんな集中して...
5年生 家庭科の調理実習
家庭科の授業で、鍋を使ってお米を炊きました。米粒の色や大きさ、動きの様子、音や...
5年生 水泳の様子
昨日は、イトマンスイミングスクールさんでの最後の水泳指導でした。最後に泳力検定も...
5年生 就学時検診準備
木曜日の2時間目に就学時検診準備を行いました。自分で仕事を見つけ、一生懸命準備を...
本日は、イトマンスイミングスクールさんでの水泳指導がありました。児童達のレベル...
今日は、絵手紙を完成させました。小筆の使い方を教わり、太くて大きな字でメッセージ...
5年 今日の1日
本多先生の書の時間では、絵手紙の作品...
5年生 プールに行ってきます
本日から5年生も水泳指導がスタートしました。朝から子どもたちは、わくわくしなが...
5年生 体育発表会
体育発表会ありがとうございました。5年生は、徒競走と大玉送りでした。5年生のス...
5年生 晴れますように
明日は、待ちに待った体育発表会です。せっかくの体育発表会ですが、晴れるかどうか...
5年生 体育発表会の練習2
声出しのあとは、赤白分かれて大玉送りの作戦会議をしました。「みんなで声を出せて...
5年生 体育発表会の練習1
本日は、生憎の雨でしたが5年生は体育発表会に向けて最後の練習を行いました。はじ...
5年生 国語
5年生の国語の様子です。今日は、「どちらをえらぶ」の単元で討論バトルを行いまし...
5年生 にっこりタイム
5年生のにっこりタイムの様子です。うなずきながら、友達の目を見て話を聞く姿が多...
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS