春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/25 3年生外国語
3年生
初めてのダニー先生の授業でした。ダニ...
3年生 最近の様子
新しいクラスにも少しずつ慣れ、元気よく学校生活を送っています。今日は、視力・聴...
3年生 音楽
今週は、三年生最後の音楽の授業がありました。ミッキーマウスマーチを元気いっぱい...
3年生 総合
総合の学習では、スクラッチを使ってプログラミングの学習をしています。今日は、コ...
3年生 外国語
今週の外国語は、クイズ形式で1年間学んできたことを復習しました。ユニット1から...
3年生 理科
ゴムや電気、じしゃくなどを使ったおもちゃが完成しました。今日は、作ったおもちゃ...
3年生 作戦タイム
今日は、明日のサッカーのゲームに向けて、チームで作戦を考えました。攻めるだけじ...
理科の学習では、これまでに、風やゴム、電気、じしゃくなどについて、いろいろなこ...
3年生 国語
国語「モチモチの木」の学習で、人物を表す言葉に気をつけて読み、「豆太」について考...
3年生 送る会練習
今日は、学年で「6年生を送る会」のリハーサルを行いました。6年生に感謝の気持ち...
3年生 クラブ見学
今日は、クラブ見学がありました。クラスごとに、13種類のクラブを見学しました。...
3年生 終業式
今日は、オンラインで終業式が行われました。2学期もありがとうございました。
鏡を使って、日光をはね返してまと当てゲームをしました。まと当てゲームを通して...
3年生 校外学習 消防署
午後からは、消防署に見学に行ってきました。消防署には、さまざまな車両があり、子...
3年生 校外学習 民俗展示室 四つ建て民家
春日井市の中央公民館にある民俗展示室や四つ建て民家の見学に行ってきました。電気...
3年生 読書週間 読み聞かせ
今日の業前の読書の時間に、ふわふわさんによる絵本の読み聞かせの会がありました。...
3年生 火事からくらしを守る
社会科では、「火事からくらしを守る」の学習に入りました。3種類のグラフから分か...
3年生 太陽とかげ①
遮光プレートを使って、影の反対側に太陽があることを確認しました。影の向きが時間...
3年生 落ち葉拾い
今日は、朝の業前の時間に3年生は「落ち葉拾い」を行いました。たくさんの落ち葉を...
3年生 スーパーマーケット見学
社会科の学習でスーパーマーケット見学に行ってきました。野菜や果物、肉や魚がいろ...
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS