学校日記

10/2 入江陵介選手の講演会

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

学校より

 今日はとても幸せな一日でした。なんと、競泳4大会連続五輪に出場し、メダルを獲得している入江陵介選手をお迎えし、子どもたちや保護者の皆様に講演をして下さいました。児童会の子たちが進行を務め、様々なインタビューに答えていただきました。

「忘れられないエピソードを教えてください」

〇2012年のロンドン五輪で、初めてメダルをとれたことです。

「夢を追う中で、壁にぶつかることがありますが、そんな時、どのような努力をされていましたか?」

〇負けた時に何を感じるか、どう思ったかが大事だと思います。次は勝ちたい、次に向けてがんばろうという気持ちで練習に取り組みました。

「新しいことにチャレンジする時に大切にしていることは何ですか?私たちががんばれるようなアドバイスをぜひお願いします」

〇失敗してもいい、チャレンジすることが大事です。様々な感情があると思いますが、その感情は大人になってからも役に立ちます。

少しだけですが、インタビューを紹介しました。入江選手から「チャレンジ」「努力」という言葉が何度も登場しました。どんな小さなことでもいいです。今やっていることを大事にしたり、新しいことにチャレンジしたりする気持ちを大切にしていきたいです。今日は本当にありがとうございました。