詩「行為の意味」より
- 公開日
- 2011/05/27
- 更新日
- 2011/05/27
学校より
心はだれにも見えないけれど、「心づかい」は見える・・・で始まるACのコマーシャル。多くの方が何度もみられたと思います。ご存じの方も多いと思いますが、この言葉は宮澤章二さんの「行為の意味」という詩から引用されたものです。この「行為の意味」という詩の最後の4行がとてもすてきなので、紹介します。
あたたかい心があたたかい行為になり
やさしい思いがやさしい行為になるとき
<心>も<思い>も初めて美しく生きる
それは人が人として生きることだ
「人として生きる」自分自身に問うてみたい言葉だと思います。