3年生 校外学習
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
3年生
中央公民館では、昔の暮らしや道具についてボランティアの方からお話を伺いました。お米のできる過程や、春日井市の歴史や特徴などを教えていただき、子どもたちは初めて知ることばかりで目が丸くなっていました。
蓄音機の使い方や仕組みを教えてもらったあと、実際にきれいな音を聞かせていただきました。また、四つ建て民家では今の暮らしと違う所に注目し、先人の知恵や苦労に気付くことができました。
3年生
中央公民館では、昔の暮らしや道具についてボランティアの方からお話を伺いました。お米のできる過程や、春日井市の歴史や特徴などを教えていただき、子どもたちは初めて知ることばかりで目が丸くなっていました。
蓄音機の使い方や仕組みを教えてもらったあと、実際にきれいな音を聞かせていただきました。また、四つ建て民家では今の暮らしと違う所に注目し、先人の知恵や苦労に気付くことができました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度