地域の方から千成(せんなり)ひょうたんをいただきました
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
学校より
地域の方から千成ひょうたんをいただき、図書館前の花壇に植えました。
ひょうたんは、ウリ科ユウガオ属のつる性の一年草です。また、昔から人々がお水などを入れて容器として大切にしてきた植物です。現在の水筒のように使われてきたと考えてください。最近では、節電のためベランダで栽培する千成ひょうたんのグリーンカーテンも注目されているそうです。
今はまだ小さいのですが、これからつるもぐんぐん伸びて大きくなります。松原っ子の皆さんに生長を見守ってほしいと思います。
職員玄関のプランターも、日々草(にちにちそう)という夏のお花に植え替えました。こちらも生長を見守ってくださいね。