先生たちも学びました
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
学校より
学習指導要領で求められている「主体的・対話的で深い学び」の実現をめざし、2月2日(木)に授業研究会を行いました。
学習端末を用いて協働的に学ぶ授業、思考ツールと呼ばれる学習方法を用いて学ぶ授業、子供たちが自分で学び方を選択して学ぶ授業などが提案され、それらの授業を参観後、職員で協議を行いました。今回は、信州大学の佐藤和紀先生、鳴門教育大学の泰山裕先生に助言をいただきました。
これからの社会を生きる子どもたちに必要な力をしっかりと身に付けさせてあげられるよう、引き続き教員も学んで行きたいと思います。