5年生「パソコン分解を通して学ぶ私たちの3R」
- 公開日
- 2010/11/11
- 更新日
- 2010/11/11
5年生
講師の先生を招いて、環境学習を行いました。資源枯渇の現状や3Rについて学習した後、班ごとにパソコンを分解しました。白い手袋をはめて、ていねいに部品をはずし、みんな熱心に中を観察していました。その後、部品が何にリサイクルされるのか、自分たちにできる3Rは何かを考えました。パンフレットを持ち帰りましたので、「家族で考える3R」にも活用していただけそうですね。
5年生
講師の先生を招いて、環境学習を行いました。資源枯渇の現状や3Rについて学習した後、班ごとにパソコンを分解しました。白い手袋をはめて、ていねいに部品をはずし、みんな熱心に中を観察していました。その後、部品が何にリサイクルされるのか、自分たちにできる3Rは何かを考えました。パンフレットを持ち帰りましたので、「家族で考える3R」にも活用していただけそうですね。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度